
監修 大森武
専門学校で二輪整備の基礎から応用までを学び、卒業後は某国産バイクメーカーにて整備士としてキャリアをスタート。その後はバイク査定士としても活躍し、日々多種多様な車種と向き合っています。
現在の愛車は、ハーレーダビッドソンXL1200CX ロードスター。
“とにかくバイクが好き”という想いを原点に、初心者からベテランライダーまで幅広い層に向けて、信頼できる情報提供をモットーとしています。
監修 大森武
専門学校で二輪整備の基礎から応用までを学び、卒業後は某国産バイクメーカーにて整備士としてキャリアをスタート。その後はバイク査定士としても活躍し、日々多種多様な車種と向き合っています。
現在の愛車は、ハーレーダビッドソンXL1200CX ロードスター。
“とにかくバイクが好き”という想いを原点に、初心者からベテランライダーまで幅広い層に向けて、信頼できる情報提供をモットーとしています。
バイク買取サービスを選ぶ際には、相見積もりすると時間や手間がかかるで、高く売れるサービス一択で進行していきたいものです。
カチエックス(KATIX)は300社以上の買取業者が参加する一括査定サービスで、バイク王は業界内で豊富な実績を持つことで知られている出張型の買取業者です。
実はカチエックスの提供業者の中にはバイク王も含まれるのです。
この記事では。カチエックスとバイク王のどちらが高額査定につながるのか、実際のユーザーレビューやサービス内容を基に検証していきます。
カチエックスでは、買取オークションへの参加店に関して「全国規模の大手買取店から地域密着型の専門店までの300社以上が参加中」と紹介されています。
下記画像はカチエックス公式サイトで紹介されている一部の買取業者になります。
全国大手の業者から地域密着型の業者までの多種多様な業者が参加しているので、カチエックスではバイク買取や売却において高い信頼性と利便性を実現しています。
その中でも、バイク買取業界における有名どころである「バイク王」の参加は特に注目に値します。バイク王は、累計取扱台数200万台を超える脅威的な実績を持つ買取専門業者であり、豊富な経験と知識は業界内でも高く評価されています。
バイク王の確かな実績は、多くのユーザーにとって信頼感を与えるので、安心してカチエックスを利用できるでしょう。
カチエックスのオークションにはバイク王のような実績と信頼性の高い企業が参加していることは、バイクの売買を考えている人たちにとって大きな安心材料となるでしょう。
カチエックスの参加買取店舗の中でも知名度がある業者を何個かピックアップしてみました。
オフバイクルは、株式会社ラフトジャパンが神奈川県横浜市にて運営する「アットバイクル」というバイクレンタルショップから提供される買取サービスです。
バイク査定ドットコムは、ワースワイルグループが運営するバイク買取サービスです。このグループには、中古バイクを扱う販売店もあります。
関西最大規模の買取店です。創業から20年以上も運営実績があり、地域に愛される買取業者で、主に関西エリアで店舗展開しています。
300社以上の業者と提携しているから、カチエックスでオークションに売りにかければ、愛車の相場や価値が一瞬で分かります。
通常なら、1社づつ直接交渉しないといけないので、手間がかかりますが、オークションシステムなので楽ちんですね!
では、カチエックスにバイク王が参加しているという事が分かりましたが、次のトピックでは「カチエックス」と「バイク王」ではどちらの方が高額査定になるのかを検証していきたいと思います。
まずはカチエックスとバイク王の買取サービス内容の比較をおこなっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
---|---|---|
買取業者数 | 300社以上と提携 | 直営64店舗 |
査定方法 | オークション査定 | 出張or店舗査定 |
交渉の有無 | 無 | 有 |
手数料 | 無料 | 基本無料 場合によってはリユース料発生 |
入金方法 | 口座振込 | 3万以下は現金 3万以上は口座振込 |
対応エリア | 全国 | 全国 |
まず、カチエックスについてですが、提携買取業者数は全国に300店舗となっており、バイク王も参加しています。よって一括で様々な業者への査定がが可能になっています。
査定方法はオークション査定という形式を採用しており、複数の業者が競って査定価格を出すことで、売り手にとって有利な価格が提示されやすくなっています。
交渉のプロセスは存在せず、手数料は無料で、入金方法は口座振込によるものとなっております。対応エリアは全国となっており、地域を問わず利用できるのが特徴です。
一括ネットオークション査定なので高値が付きやすいのも特徴です!
バイク王の場合、全国に直営店が64店舗もあるので、出張査定または店舗持込査定が可能となっています。
実際にその場で査定士に愛車を見てもらい方や、直接の交渉を行いたい方にとってはメリットとなります。売買成立後の即金性については3万以下は現金払いでそれ以上の価格であれば後日銀行振込となるので、即金性はないです。
自社で買取を行い、自社で再販する為、車種の在庫保有状況によっては高値が付く可能性も十分考えられます。
注意点としては価値が低いバイクの買取に関しては、リユース料が発生します。
ネットのリアルな口コミをかき集めてみましたので、紹介していきます。
カチエックスのオークションシステムを利用し、最高額をつけてくれたのはバイク王でした。
カチエックスでバイク王が最高額を付けてくれた。32万円でした。
一括査定サービスのカチエックスを利用したら、最高落札者は近所のバイク王となりました。
カチエックス(旧アップス)利用したんだけど、バイク王よりは高くなりました!
バイク王で72万円、レッドバロンで75万円、カチエックスではなんと82万円
バイク買取サービスの選択は、時間的な余裕があればカチエックス(旧アップス)をおすすめします。査定から入金まで1週間程度はかかるので。バイク王にも査定依頼したけど、直接交渉もめんどくさいうえにカチエックスの半値ぐらいだった。
カチエックスを利用しバイク王が最高入札額を付けたパターンがちらほら見受けられました。
カチエックスは、バイク王をはじめとする300社以上の買取業者が参加する国内最大級のバイク買取一括査定サービスです。愛車をオークション形式で出品することで、多くの業者から競争入札を受け、高値で売却できる可能性が高くなります。
大手買取業者のバイク王もカチエックスに参加しており、市場価値を正確に把握した上で高値での買取を目指しています。複数の業者からの入札を比較することで、より有利な条件で売却することができます。
カチエックス経由で査定依頼した場合、直接各社に査定を依頼するよりも圧倒的に高い価格で売却できるという報告が多数寄せられています。これは、カチエックスのオークションシステムが競争を促進し、売り手にとって有利な価格を引き出す仕組みになっているからです。
カチエックスと直接バイク王にそれぞれ査定を依頼した場合、カチエックスでの査定額が圧倒的に高い傾向にあるという口コミがたくさんありました。
一方でカチエックスのみ使って、最高落札者がバイク王のパターンもたくさん見受けられました。
両社に同時に査定に出し場合、カチエックスの方が圧倒的に高額査定になるなら、カチエックスだけ使ってればいいじゃんってなりますね!カチエックスのオークションにはバイク王も参加しているので…
バイク王に関しては直接交渉や電話など全て自分で行わないといけないのが、ネックとなります。しかし、両社とも高価買取を実現するためのシステムが整っています。
車種やその時の市場の需要と供給によって、「高価買取」あるいは「低価買取」という結果になることがあります。
具体的な査定額は実際に査定を受けてみなければ分かりません。
時間や手間をかけてもいいという方は、カチエックスとバイク王の両社で査定に出し、金額が高い方で売却したらいいでしょう。
カチエックスは、時間を節約できるネット完結型のサービスです。
対してバイク王は、直接のやり取りを重視し、柔軟な選択肢や即時対応を求める人に適したサービスと言えます。
カチエックスにはバイク王も参加しているので、「どちらで査定するか迷う」といった方はまずは、カチエックスから利用を検討してみるといいでしょう。
スマホで簡単登録
愛車の情報と写真を提出するだけで査定が完了!
オークションに出品
全国300社以上の業者が参加中のオークションに出品し入札を待つだけ!担当のコンシェルジュが付くから交渉や電話のやり取りは一切不要!
納得の価格なら取引完了
逆に理想の価格でなければキャンセルしてもオッケイ!もちろん無料です!
キャンセル料無料
売買契約成立前なら、いつキャンセルしてもOKです!
手数料完全無料
サービス利用料や売却手数料が無料だから、売上が高くなります!
高額査定
オークション形式で買取業者が競り合う為、高値になりやすいです!
利用料・販売手数料など何か費用が掛かることはありません。
売買契約締結まえであれば、キャンセル料は無料です。ただし契約締結後にキャンセルすると契約解除手数料や陸送運賃、振込手数料を負担することになります。
いいえ。原則査定額が決まった後に減額することは利用規約上、禁止となっています。
その程度によりますが、カチエックスでは不動車・事故車の買取実績が多数あります。まずは査定登録してみるといいでしょう。
車両のお引き取りには、原則ご本人様の立ち会いが必須となります。所有者がいない場合は、名義変更または廃車手続きが必須です。
可能です。何か困ったことがあっても専任のコンシェルジュが付くので相談するといいでしょう。